【続編・劇場版】海外ドラマのようにシリーズ化を希望します!!
毎週金曜日に『アンナチュラル』を楽しみに毎日過ごしてきました。
もう心が奪われて大変でした。
中盤にきても犯人にたどり着くヒントも与えてくれていなかったので、これはシーズン2や劇場版があるかも!!と本気で信じて願っていました。
物語の主軸に中堂系(井浦新さん)の婚約者の事件があるんだけど、それ以外の内容もとても濃くて、UDIラボのメンバーもそれぞれ愛すべきキャラばかりなので、海外ドラマのようにシリーズ化しても視聴率をとれるモンスタードラマになるはず!!
日本は何故ないんでしょうかね~?
年配の人が見るドラマはシリーズ化されているものが多いですが。
最終回を見終わりましたが、毎度のことながらリピ視聴をこれから何回もしたくなるの確実。
来週からもうUDIラボ・メンバーの続きが見れないなんて、すっかり
アンナチュラルロス
状態です( ノД`)シクシク…
【犯人は高瀬不動産】ジャーナリストと葬儀屋はハズレ
第6話まで中堂さんも心を開いていなかったこともあり、『赤い金魚』については謎ばかりでした。
普通なら真犯人はすでに出ているキャストの中に登場しているはずですが、まったく見えてこなくて…
まんまとミスリードされて、おかげさまでいろんな方に疑いの目を向けてしまいました(笑)
- ジャーナリストの宍戸理一(北村有起哉さん)
- 葬儀屋の木林南雲(竜星涼さん)
だけでなく、
まで犯人臭いと睨んでいました。すみません、つい…
第8話では、完全に宍戸が犯人だと思ってましたもん。してやられました…
まさか9番目の遺体が命がけで火事から救い出した脇役と思っていた男性・高瀬(尾上寛之さん)が真犯人だったなんてΣ(゚Д゚)
さっき犯行時に映ってた犯人の足の長さと、宍戸の足の長さが違うような気がする。宍戸の方が細くて長い。
ズボンのデザインか?
先週、宍戸が犯人と思わせておいて、やっぱり違うパターンが有力かな?
— 本音の感想ノート (@kansounote_com) 2018年3月9日
↑私が足の長さに不信感を持って見ていたこの時、犯人が高瀬不動産の高瀬という大きなヒントが出ていたんですね。
お部屋の家賃のことだったんですね。は~。
『アンナチュラル』の記事を書くのはこれで7記事目で、あれこれ考察してきましたが、犯人探しについては、まだまだ私は
よっ!!へっぽこ探偵!!
レベルです。
東海林(市川実日子さん)の声が耳に残ってる(笑)
社会問題を一番影響力のある世代の視聴者に
このドラマの魅力のひとつとして、初回放送から盛り込まれている
にスポットを当てていること。
最終回は強烈…
これはニュースや新聞でしか事件を知ることのない一般人には知りえない社会問題でした。
実際に、明らかに犯人と思われる殺人犯がこうして死体損壊だけで軽い刑で社会に戻ってきているかもしれないなんて…。
知ることで何かが変わるかもしれない。
視聴者はこうした事実を知っておくことが大切でしょうね。
そういう意味では『アンナチュラル』は単なる娯楽のためのドラマではなくなっているところがスゴイ!!
【中堂系】心は救われたのか?
自分の大切な人や家族を殺害されてしまった場合、その犯人に対して殺してやりたいほどの憎しみを持って復讐に心が囚われてしまう気持ちはとてもよく理解できます。
でも、周りの人間はもちろん、おそらく亡くなられた方からしても、残された人が殺人犯になることを決して望んではいません。
ミコトが“殴ってでも止める”という気持ち、分かります。
追記
「闘うなら法医学者として闘ってください!!」
「不条理な事件に巻き込まれた人間が、自分の人生を手放して、
同じように不条理なことをしてしまったら…負けなんじゃないですか!?」
「中堂さんが負けるのなんて見たくないんです!!…私を…私を絶望させないでください!!」
第5話で婚約者を殺害された鈴木(泉澤祐希さん)が犯人の女性を殺そうとする後押しをした中堂系(井浦新さん)の行動は、最終回で同じことを自分がして犯罪者となってしまう伏線かと思いましたが、違いましたね。
見事な闘いっぷりでした!!
まさか糀谷夕希子(橋本真実さん)のご遺体がまだあって、8年前にはなかった技術で再解剖できるなんて!!
裁判は長引くもんだと思っていたら、ミコトの静かな攻撃、胸がスカッとしました。
犯人の証言が得られた時、髪の毛に隠れて見えにくかったですが、ミコトの唇の端が笑っているのが見えましたよね。
スッキリーーー!!
私の涙がグッと込み上げてきたのは、高瀬が証言した時の中堂さんの表情と手の動き。救われました。
さらに、
中堂系の心を救ったのは、最終的には夕希子さんの父の言葉だったかも。
殺人犯になることもなく、法医学者として闘い、そして勝利。
第5話の鈴木さんのように間違った方法で本懐を遂げなくて本当に良かったです。
【ミコト】過去を乗り越え新しい恋愛はできる?
一家無理心中の生き残りとしての過去を持つミコト(石原さとみさん)は、ヒロインとしては強烈な設定。
でも、このドラマのストーリーの中でその事件は問題ではなかったんですね。
第1話からいきなり衝撃的なその事実を晒すことで、それ以降、ミコトのどの表情やセリフにも深みが感じられて、より一層の感動を生んでくれました。
ミコトという女性の性格や言葉を裏付けする人生の一部…
今回の役作りで、いつもよりも押さえた演技を心掛けたという石原さとみさん、大成功でしたね!!
女優として、これまでにない役の幅を見せてもらえました。
素晴らしい演技力でした!!
飲みながら父との不仲を語る六郎、彼女の事を語る #中堂さん …
変に励ましや慰めの言葉をかけて空回りしがちな難しい場面、どちらもミコトのリアクションが良い感じに力みが抜けてて、しかも前向きになる言葉で素敵!!
見習いたいです。— 本音の感想ノート (@kansounote_com) 2018年3月7日
↑上記のシーンでも、女性としても人間としても尊敬できるミコトの受け答えに、とても魅力を感じました。
『アンナチュラル』に恋愛要素は求めませんが、でも、ミコトには愛する男性と幸せになって欲しいです。
弟分の六郎は今はまだ恋愛対象にはならないけれど(好意を持ってくれているので将来的には期待できるかな?)、中堂さんとは時間はかかりそうだけど進展もアリかな、なんて。
…あ、どちらも月日がかかりそうですね。
お仕事一直線なミコトなので、UDIラボでの社内恋愛が自然かな。
そこから先はシーズン2で…って、あ~、やっぱり恋愛要素はない方が嬉しいかな。この雰囲気は壊さないで欲しい。
矛盾する私(;^ω^)
【六郎】UDIとミコトへの恋心を失うのか?
家族からの愛を感じることなく淋しい心を抱えている六郎(窪田正孝さん)にとって、「おかえり」と笑顔で迎えてくれるUDIラボはとても大切な帰る場所になっていました。
六郎と東海林とミコトの食事シーンや、息の合った会話シーンは見ていてもほのぼのとして大好きです。
週刊ジャーナルのネズミ(スパイ)をしていたことがみんなに知られ、謝罪する時のセリフやUDIラボを去る後姿は本当に本当に切なくて…
最終回までにバレることは予想していましたが…こんなにも辛いシーンが用意されているとは思いませんでした。
出番が少なくなってしまうのかと思ったら、しっかりと最後まで活躍してくれて良かった。
しかも、さすがの野木亜紀子さん脚本( *´艸`)
応募理由をみんなの前で力強く述べて戻ってきてくれたところは最高でしたーーー!!ウルッときた。
六郎がUDIラボという居場所を失うことなく、またみんなに自然に受け入れてもらえて本当に良かったです。
ミコトへの恋心は、これまでは後ろめたさみたいな空気が感じられましたが、心機一転!!これからはもっとオープンにしていけるかも。
このドラマに恋愛要素は望んでいませんが、六郎がミコトに好意を寄せることが分かるシーンはとても微笑ましくて好きでした。
【脚本家】野木亜紀子さんに心を揺さぶられた
↓野木亜紀子さんについてはこちらでもまとめさせていただきましたが、

今回は『アンナチュラル』最終回を終えての感想を。
一言で書くなら、
大好き
です(*ノωノ)
最近、映画もドラマもコミック漫画や人気小説からの実写化ばかりが目立っていましたが、こうしてオリジナル脚本で最高に面白いストーリーを書ける作家さんがいてくれて本当に嬉しいです。
『アンナチュラル』は、初回放送の最初の10分で完全に引き込まれて、以降、毎週違った切り口で中だるみすることなく、どんどん盛り上がって
- 驚かされて
- 笑わされて
- 泣かされて
- 世間の不条理に怒りを覚えさせられて
と、感情を大きく揺さぶられながら、最高に感動することができました。
今後、野木亜紀子さんが手がける作品を追いかけるのが楽しみです。
新作も期待大!!必ず見ます!!
【衣装】UDIドクターコートが公式サイトから買えます
『ひるおび』の出演も無事に終わりました❗応援して頂いた皆さま、ありがとうございました✨
あとは放送を待つのみ😆 pic.twitter.com/ytiPzNloi3— 【公式】TBS金曜ドラマ『アンナチュラル』 (@unnatural_tbs) 2018年3月16日
中堂さんとミコトの衣装が買えます♪
石原さとみさんのドラマというと、これまでは着る服、着る服がどんどん売れちゃうぐらいファッションに注目が集まっていましたが、今回『アンナチュラル』の衣装は、UDIラボのつなぎやドクターコートのシーンが大半でした。
キャストのみなさん、白衣が似合っていて本当にカッコ良かったですよね。
なんと!!
最終回の本日、ドクターコートの発売が開始されました♪
公式サイトからTBSishopにて劇中登場レプリカが購入できます。
- ドクターコート(グレー)18,000円 ←NEW!!
- ドクターコート(ネイビー)18,000円 ←NEW!!
- つなぎ 13,800円
ハロウィンなどでコスプレする時にも使えるし、欲しくなりますね~。
衣装だけでなく、
- ピーナッツかりんとう 550円
- 名刺ケース(名刺3枚入り) 926円
- キャップ付きボールペン 690円
かりんとうって、東海林(市川実日子さん)が神倉所長(松重豊さん)にお願いして買いだめしてもらったのに「もう飽きた」って言ってたやつですよね。
劇中で段ボール箱で積みあがっていましたが、こんなところで売っているとは(笑)
UDIラボは架空の団体ですが、ドラマから伝わってくる空気感がとても良かったので、衣装や小物も欲しくなりますよね。
【石原さとみ・アクセサリー】ずっと着用してたネックレスが欲しい
石原さとみさんが、第1話~最終回まで欠かさず着用していた
ティファニーTスマイル
ダイアモンドペンダント
ミコト本人が自分で購入した設定なのかな(別れた彼氏からのプレゼントではないよね?)、可愛くて私も欲しいんですが、真似して購入するには、すっごい!!高いですよね(ノД`)・゜・。
↓29万円~38万円ぐらいかな。
このデザインが大好きなので、いろいろと似たネックレスを探していたら、ティファニーというブランドにこだわらなければ、3万円~5万円台で購入できることを発見しました。
↓無名でもダイアモンドの品質をしっかりしてくれるお店なら、ティファニーだと0.01ctですが、ダイヤ31石でトータル0.50ctにプラチナ900のチェーンがついて、お値段が7分の1ほどで楽天店で買えちゃいます♪
ショップ名:AXEE
鎖骨あたりのラインも綺麗に魅せてくれるし、ティファニーではないれど品質は充分納得できるものだけに、かなり良いですよね!!
石原さとみさんが全話を通して着用していたので、これまでのドラマで見たどのアクセサリーよりも気になります。
【主題歌】流れるタイミングが神でした
『アンナチュラル』の良さって、主題歌がBGMとして入るタイミングが神がかっていることもポイントですよね。
リアルタイムでツィートしていた時も、曲がかかるとみんなの涙腺が崩壊している様子を感じていました。私自身もそのうちのひとり。
主題歌の
は、歌詞もストーリーにガツン!!とハマるので、もう心に響いて、胸に響いて、涙溢れて大変でした^^;
私はこのドラマがあまりに好き過ぎて、全話2~3回リピ視聴していたんですが、それでも同じシーンで涙ポロポロでしたもん。
もう歌声を思い出すだけで、いろんな場面が浮かんできて泣けます。
続編として『アンナチュラル』のシーズン2や、劇場版が実現した時も絶対に米津玄師さんでお願い致します。
「彼らの長い旅は続く」英語のスペルに仕組まれたこと
アンナチュラル、終わりましたね。
最終回のラスト、第1話と同じネームプレートをつけるシーンに、なんだか胸が熱くなりました。
…ホント、シーズン2でも3でも、「科捜研の女」や「相棒」のように永遠に続いてほしいです。
みんなで願い続けていたら叶うかも!!
Their journy will continue.
ドラマの最後の画面を見て続編に期待(^^♪
journey は「長い旅」のこと。
スペルが違うけど、古語なのかな。
ここにも見落としがちな違和感が仕組まれているとは…!!
最後の最後まで見落とせないアンナチュラル(不自然)が見事でした。
演出の塚原あゆ子さん、ありがとうございます!!